ブログ
2023年 1月 8日 同日模試に向けて
こんにちは。担任助手のダバンです。
共通テストの本番が近づき緊張感が増してきました!
今回は同日模試に向けて意識することをお話ししたいと思います。
受験生では無い学年で同日模試を受ける方はまだ1年以上余裕があると思っていませんか?
特に新高3の生徒はもう一年しかないという危機感を持ってほしいです。
皆さんが目指すような難関大学に合格するような生徒は一年前でもすでに基礎が固まっています。
基礎が固まっている=共通テストは目標点が取れる
と言っても過言ではありません。
すでに受かるような生徒は一年前でも共通テストの目標点を取ってくるということです。
もうこの時期がやってきたという危機感を持って同日模試に向けて準備して挑み、それを糧に今後の勉強に活かしていきましょう!
2023年 1月 7日 同日模試に向けて(柳澤)
こんばんは!東進ハイスクール亀戸校の柳澤です。今日は共通テスト同日体験受験についてお話ししていこうと思います。
まずこの模試は新高三生にとってはこの模試で大体どのレベルの大学に進学できるのかできないのかが決まってきます。これはこれまでのデータにも出ていることなので事実です。
つまりこの模試が自分の大学をある程度決定してしまうということです。今、あまり模試の準備が出来ていなかったり、ただ受ければいいと思っている人がいればその考えは間違えです。すでに受験は始まっています。
また、高一生でこの模試を受験しようという方は、どんな形であれ受けることは間違いなく自分の受験勉強のスタートを切るいいチャンスと言えるでしょう。その意識が薄れていく前に受験勉強に向けての行動を起こしましょう!
では、同日模試自分の最善を尽くして頑張ってください!
2023年 1月 6日 東進のいいところについて
こんにちは、担任助手の大戸です。
今日は東進ハイスクール及び亀戸校のいい所について話していきたいと思います。
まずはなんといってもチームミーティングが1番いい所です。
映像授業ということで、基本1人で勉強しますがそうなると周りとの競争意識、焦り
などが感じることが難しくなってきます。
ですがチームミーティングが存在することによって全てが解決します。
周りで頑張っている生徒のみんなと、受験について話を共有できますし、
勉強計画も立てることで次1週間の予定も確定させる時間も取れます!
受験全ての期間を通して、チームミーティングがあることで
受験勉強を頑張っているのは自分だけでは無いということが気づくことができます。
実際に自分はそうでした。お互いに学力を高めあうことができました。
また、亀戸校は校舎がとても広いです。
自習室や音読室までもが設置されている校舎は少なかった気がします。
ここも亀戸校の魅力のひとつとなっています!
2023年 1月 5日 担任助手になったきっかけ (萱島)
こんにちは!担任助手の萱島です!
今日は私が亀戸校の担任助手になったきっかけについて書こうと思います!
正直のところ、前までは、あんなに辛かった受験をもう二度と感じたくなく、なりたくないと思ってました、、😅
その上、韓国が好きで、ずっとやりたかった新大久保でのバイトも受かったとこでした笑
しかし、当時の担任助手の方々が「担任助手になろう!」と何度も話してくださり、東進で働くメリットや楽しさを教えてくれました!
その後、自分が生徒時代に担任助手のおかげで何度も救われたことを思い出し、私も後輩の役に立ちたい!と思い、最終的には新大久保のバイトを断って東進で働くことに決めました!!!
今ではこの選択をして良かったな〜と思うし、自分の受験生時代の経験を活かし、毎回生徒に元気をもらい、やりがいを感じながら働いています!
アルバイトといっても、本当に生徒のみんなに成長してほしいと思ってるし、どうしたらより良くなるか、真剣に悩みながら働いています。
この約1年間、みなさんの役に立てることができていたら嬉しいです。
これからも頑張ってください!!
ずっと応援しています!!
2023年 1月 4日 担任助手になったきっかけ 柳
こんにちは、東進の柳です!
明けましておめでとうございます。今年も東進で笑顔で頑張りたいと思います!
本日は僕が東進で担任助手になったきっかけをお話しします。
僕が東進に入ったのは高校3年生になる直前でした。
部活も9月までやっていたので、受験直前は本当に苦労しました。
そんな僕の担当であった担任助手の方が、常に僕をサポートし励ましてくれました。
特にセンター入試直前の面談では、今までの頑張りを褒めてくださり背中を押してくれて嬉しかった記憶があります。
他の担任助手の方も柳ならできる!と応援してくれていました。
僕は本当に担任助手の方に支えられていたなと振り返ってみて改めて思います。
誰かのことを支えられる事はとても素晴らしいことです。
それを自分もできたらなと思い、担任助手になることを決めました。
今まで担任助手をやってきて、多くの生徒に感謝の言葉を貰いました。
その言葉や生徒の頑張っている姿は、僕に大きなパワーをくれます。
そのパワーを何倍にもして生徒皆さんのサポートにしたいです!
受験生の皆さん、共通テストが近づいてきましたが最後まで自分を信じて頑張ってください!
今年も東進でたくさん勉強しましょう!!