ブログ | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 29

ブログ 

2023年 3月 25日 新学年に向けて

 

皆さん、こんにちは担任助手のダバンです。

 

本日は新学年に向けて皆さん(特に新高3生)に取り組んで頂きたいことがあるのでお話させていただきます。

新高3生の皆さんへもうすぐで受験生になるという思いを持ってますか?

酷なことを言いますがその思いを今持ってるようではダメです。

 

もうすでに皆さんは受験生なのです。意識・危機感があなたの受験人生において1番大事です。

経験談になりますが、自分が医学部を目指そうと思った時も必要以上に「このままでは絶対受からない。もっと早く始めてたくさん皆よりやらないと」という意識を持ってました。

 

僕の第一志望校合格の要因は間違いなくこの危機感を常に持ってたことだと自負しています。

例えば、模試である科目でトップ10に入っても、「まだまだ上がいる1位目指そう!戦うのは他のもっと頭のいい受験生だ!」と思ってました。このマインドのおかげで気を緩めることがありませんでした。

 

危機感を持ちすぎて焦った勉強(復習をせずにどんどん進めるなど)をするのはよくないですが、自分への枷として意識を今からでもすぐに変えてください!

 

皆さんがこの1年間全力で走り抜けるように一緒に頑張りましょう!

 

 

2023年 3月 23日 新高3生塾内合宿について

トップバナー

 

こんにちは、担任助手の大戸です。

本日は3月25日、26日に亀戸校で開催される塾内合宿についてお話していきたいと思います。

最初にこの合宿の参加対象者は新高3生となります。

開催時間は時間は10時からとなっています。

毎回恒例になっていますが、景品があるようです。

また新高3生は既に受験生として気持ちの切り替えが出来ていますでしょうか?

出来ていないと感じている子はしっかりこの合宿を通して気持ちの切り替えをしましょう。

総じて4月からのスタートダッシュがうまくいくようにこの時期の勉強を大切にしてください!

 

 

 

2023年 3月 20日 高速マスターを進めよう!(北川)

トップバナー

こんにちわ!北川です!!

 

もうそろ桜の時期ですね

今年の桜は早咲きらしいので、

お花見のタイミングが難しいところです

 

さて、

今日は『高速マスターのいいところ』を話ししたいと思います。

 

高速マスターといってもたくさんあるので、

英単語1800に絞って話します。

 

これは何といっても英単語を短時間で何度も見れるのが強みです

人の記憶のメカニズムって、出会う回数が多いほど記憶するんですよ

 

毎日会うお母さんの顔と年に1回会うおばあちゃんの顔、

どっちの方がすぐ思い浮かびますか?

 

前者ですよね

 

 

そして、そもそも英単語を覚えていないと

英文は読めません。

 

英単語は車で言うところのガソリンです。どんなにいい車でもガソリンがないと走れませんよね。

電気自動車なら充電されていないようなもんです。

 

なので、

まずは高速マスターをひたすら進めましょう!

英単語1800、高速基礎マスターは土台なので!!

 

2023年 3月 19日 高速基礎マスター

トップバナー

 

こんにちは!逸見です!

もう暑くなってきて季節の変化を感じています

花粉に負けずにいきましょう!

 

今日は高速基礎マスターをなぜ促進するのかについて話します!

みなさん登校してすぐ高速基礎マスターをやろうとiPadを渡されますよね!

 

正直めんどくさいなとか、学校のテストあるからなとか

やりたくないって考える人も少なくないですよね…

 

でも!!!!!!!!!

高速基礎マスターはすばらしいです!

 

私も最初は単語帳で勉強していましたが圧倒的に

高速基礎マスターの方が早く単語も熟語も文法も覚えることが出来ます!

手軽にアプリでも出来るのも魅力的ですよね!

 

私は、入塾して1ヶ月で英単語から上級英単語までを終わらせました!

1ヶ月でここまで基礎力を叩きこめるツールは他にないです!

 

また1ヶ月高速基礎マスターで基礎を叩きこんだことで

英語の点数が1か月で90点ほど伸びました!

(センター試験だったので200点満点です)

 

高速基礎マスターのすごいところは、手軽にできる部分だけでなく

間違えた問題が優先的に出題されるところにあります!

 

いちいち間違えた単語に線を引いたり、付箋を貼らないでも

マイ単語から確認できるし、次にテストを受けた時に絶対に出てきてくれます!

 

そのおかげで自分の苦手な部分を重点的に勉強することが出来て

英語の基礎力を叩きこむことが出来ます!

 

また、復習も簡単にできるのも魅力的ですよね!

 

私は入塾してから受験が終わるまで毎日

英単語、英熟語、上級英単語の3つを東進に来てすぐやっていました!

 

毎日のルーティーンにすることで苦にも感じないし

単語を瞬時に見て意味を理解することが出来るようになるので

読むスピードもはやくなるし

音声も流れるので、リスニングの対策にもなります!

 

本当に高速基礎マスターはいいことだらけなので

是非!みなさんも全力で進めてください!

 

 

 

2023年 3月 18日 部活と勉強の両立(鳩貝)

トップバナー

 

こんにちは!もしかしたらこのブログが最後になるかもしれない鳩貝です

3/15に大学の卒業式がありました。

もう2週間ちょっと経ったら社会人になります。

残り少ないですが仲良くしていただけると嬉しいです!

 

今回は部活と勉強の両立について話します。

私は高校生の時バレーボール部に所属していて、

週5で部活があり、引退するまでかなり忙しかったです。

もともと東進に入学するのが遅く、

高2の3月くらいに入学しました。

両立の方法として、まず部活が終わったらすぐに校舎に向かうということを意識していました。

部活でつかれてまっすぐ家に帰りたい気持ちもわかります。

ですが家に帰ったら絶対に勉強ができません

家でできるならそもそも塾に入っていないと思うのです。(できる人もいると思いますが)

なので疲れていてもとりあえず校舎に行くことを意識してみてください!

私は部活がある日は、

高マス1ステージと受講1コマはやっていました。

今頑張れば絶対に未来の自分が喜びます。

ここでほかの人と差をつけることでどんどん成績を伸ばして

志望校に合格しましょう!!

 

亀戸校担任助手 鳩貝沙羅

 

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。