ブログ
2018年 7月 28日 早慶に合格するためには??夏休み目標編
こんにちは、東進ハイスクール亀戸校です。
本日のブログはタイトルにもある通り、
早慶合格に向けた戦略をお伝えしていきます。
実際に、本気で早慶に合格をしたいという人は
明青立法中レベルの英文で、
合格点をとれる実力を8月末までに身に付ける必要があります。
というのもみなさんご存知の通り、
①私立大学の入試難化
②早慶、明青立法中間にある大きな難易度の差
この2つが大きな理由です。
これらの状況下でも早慶に合格するためには、
9月以降は早慶レベルの問題をたくさん演習し、対策を打っていくことが重要です。
9月以降本格的な志望校対策を行うためにも、
この夏休みを徹底活用して明青立法中の入試問題なら7~8割程度取れるようになっていて下さい。
センター試験での目標得点ももちろん大切ですが、
二次・私大レベルでの目標もこれからの時期大切になってきます。
8月末までの目標を達成するために
〇今、自分にとってやるべきことは何なのか
時間がたくさんあるこの夏休みに、
〇どのレベルまでを覚えきり、演習をしていくのか
もう一度明確にしましょう。
「自分の今の実力に不安がある、今自分のやっていることが正しいのか自信がない」という人!!
亀戸校では、早稲田・慶応のスペシャリストが無料学習相談を実施しております。
早慶合格に向けて、是非とも校舎に相談しに来てください!
東進ハイスクール亀戸校 スタッフ一同
2018年 7月 21日 【7/31(火)まで!】2講座無料申し込み、〆切迫る!
!高12生、中学生必見!
こんにちは!東進ハイスクール亀戸校です!
部活に講習、学校の宿題。。。
いろんなことがあって、
忙しいと思います。
しかし、そんな夏休みに。
そんな夏休みだからこそ!
ぜひ夏休みに、
”プラスα”の勉強をしませんか?
人生、24時間の一日のなかで
余った時間は他にもあるわけですよ。
それを、他のやつが休んでいる間に
走ることに着手すれば、
“プラスα”の差をつけることができる。
本田圭佑(サッカー)
ついに、残り10日です!
申込殺到中!
お申し込みはお早めに!
熱意溢れるあなたの
お申し込みをお待ちしております。
東進ハイスクール亀戸校 一同
2018年 7月 19日 はじめまして!近藤です!
はじめまして!こんにちは!
東進ハイスクール亀戸校
担任助手の近藤光です!
******************************
今回初めて亀戸校のブログを書くので
まず自己紹介をしたいと思います
法政大学 法学部 法律学科
2年A組
第二体育会陸上競技部所属
好きなものはスポーツ全般
身長190cm
これが自分の主なプロフィールです
いま大学では主に法律に関して学んでおり
自分的には労働法が実感が湧いて面白いです
陸上部では短距離ブロックで
400mを専門として週3程度で走ってます
勉強も部活も高校と比べると時間は減ってますが
内容が濃いものを学び
質の高い練習が出来て
大学生活楽しんでます
******************************
ちなみに自分は高3の6月に
東進ハイスクールに入って
受験勉強をスタートさせました
まあスタートは遅く、レベルも低かったため
最初は成績も伸びなく、大変でした
そんな自分を変えたのは
グループミーティングでした
グループミーティングで
同じレベルの志望校を目指している友達に
努力量と結果で
負けないように
それを意識して受験勉強をしていました
******************************
詳しくは今後話していきます
今後にご期待ください
亀戸校 担任助手 近藤光
2018年 7月 14日 公開授業って知ってますか?
みなさんこんにちは!
今日も朝から元気よく泳いできた亀戸校担任助手2年の内田です^^
さてさてみなさん、東進の授業が映像による授業だということをご存知の方は多いと思います
でも!なんと!
実際に校舎に先生が来て、授業をして下さるときがあるのです!
それが、、、、
特別公開授業というものになります
特別公開授業では、普段映像の中で授業をして下さる先生が実際に校舎に来て授業を行ってくださります!
そう、つまりライブ授業なんです!
公開授業では、普段の授業では話して下さらないようなお話をしてくださったり
とにかくもう、楽しさ満点の授業なんです!
私も高校生の時公開授業に参加しましたが
今までの倍、いや数倍モチベーションが上がりました
だからこそ、この楽しさ満点授業をみなさんも体験してみてほしいです!
直近で亀戸校で8月7日に渡辺先生の公開授業があります!
こちらは全学年対象となっております
英語が苦手、得意だからさら伸ばしたい!そんなみなさんをまっています!
亀戸校担任助手 内田ななみ
2018年 7月 14日 重大ニュース!
みなさん、こんにちは!東進ハイスクール亀戸校です!
高校生の皆さんに重大ニュースがあります!
なので高校2年生のみなさんが、もし浪人してしまうと
今までの受験勉強+今まで以上のリスニング対策が必要となってしまいます、、
なので!
なぜ夏なのか?そう思う方もたくさんいらっしゃるはず!
夏にスタートする理由は大学受験に向けて以下のように勉強していくからです
高2の3月末まで主要科目(国・数・英)を完了するためには
夏にスタートするしか間に合わないのです
さあ高校2年生のみなさん!自分の第一志望合格のために
この夏から頑張りだしましょう!
お待ちしております!
亀戸校スタッフ一同