ブログ
2018年 8月 25日 夏休み成績アップの方法
こんにちは、東進ハイスクール亀戸校です。
タイトルにもある通り、本日は「夏休みの成績アップ方法」についてお話します。
夏休みも残り1週間を切った今でも、実際やることは何も変わりません。
ズバリ、「今まで以上に頑張る!」ということに尽きます。
成績を上げたければ、学力を伸ばしたければやることは勉強しかありません。
あの時もっと勉強していれば。。
この夏休み何をしていたんだろう。。。
もっと有効な時間の使い方はなかったのか。。。。
などなど後悔を挙げていけばキリがありません。
そんなことに悩むのは時間の無駄です!
このラスト1週間で出来る事をリストアップし、
何が何でもやり切ってみせるという気概を持って、実際にやり切りましょう!!
それが出来れば成績アップはもちろん、
「自分はやれば出来る!」と自信を持って、より加速度を上げて9月以降の勉強に臨むことが出来るようになります。
そうすれば、また成績もぐんぐん伸びて行きますね!!
まだ夏休みは終わってないです!!
何かすでに夏休みが終わったような感じになっている人いませんか??
むしろこの1週間が本当の勝負!!
頑張っていこう!!!!
東進ハイスクール亀戸校スタッフ
2018年 8月 24日 模試の前に・・・
こんにちは!東進ハイスクール亀戸校です。
まだまだ暑いですが、高校生の夏休みも残すところ、あと1週間ほどですね。
本当にあっという間に過ぎ去っていったのではないでしょうか。
高校3年生は、今までにないほど勉強した人も多いでしょう。
その頑張りを試す場が後2日後にありますね。
そう!
センター試験本番レベル模試!!
今回はこの「模試」を受ける上での心構えをお伝えします。
①模試は模試にあらず。
これは一番当たり前のことです。模試は本番のように解いてこそ意味があります。
判定も、点数も普段の過去問で十分対策をとり予想することができます。
しかし、本番さながらの緊張感は当日しか味わえません。本気で試験に挑んでください。
②点数を伸ばすことだけを考えよ。
今回が試験本番だと思ってください。
そうした時、単語が不十分な状態で当日を迎えますか?
社会科目の暗記がしきれてない状態で試験を受けますか?
結果としてそうなってしまうことはあるでしょう。しかし、良くはありません。
今回も、まだ未完成の部分があるなら、残り2日間できる限りのことをして挑みましょう。
過去問も同じです。未対策のまま本番を迎えることがあるでしょうか?
しっかり何年分も解き、作戦を練ったうえで挑みましょう。
たしかに、今後の学習を見据えて継続的な学習を続けることも必要です。
しかし、点数を伸ばすためだけに勉強することで、苦手の克服や、試験の癖をつかむことができます。
なにより、本当の試験前は後先考えず、次のテストの点数を伸ばすことだけ考えるはずです。
今回もそうしましょう。
③ルーティンを作るべし
今から、試験前に行うことを決めておきましょう
試験において緊張は最大の敵になることがしばしばあります。
それを極力減らすために、ルーティーンを作っておきましょう!
僕の場合
6:00 起床
7:00 朝食 (白米、豆腐、納豆、みそ汁、コーヒー)
7:30 出発
途中のファミマで苺のチョコ、レッドブル、午後の紅茶を買う。
などと決まり事項がありました。
これは私大の試験の日も必ず行ってました!!
みなさんもぜひ作ってみましょう!!
2018年 8月 22日 一歩一歩です!
こんにちは、東進ハイスクール亀戸校です。
昨日夏の甲子園の決勝戦が行われましたね。
両校の全力プレー、最高でしたね!
自分もよく甲子園を見に行きます。
今年も見に行きました。
甲子園が来ると夏が来たなと感じ、
甲子園が終わると夏の終わりを感じます。
ということで夏休みが終わってしまいます…
8月26日の模試で夏休みの成果が出せるように頑張ってください。
ただ最近、成果にこだわるあまり今、必要なことは何かを
見失ってしまっている生徒がいるように思います。
焦ってはいけません。
勉強は地道にやらないといけません。
基礎知識ができていないのに演習をしても伸びません。
丁寧に一歩ずつです。
その代表が単語。
「英語の成績が伸びません!!!」
みんなにこう言われます。
「よし!それじゃあこれをやってみよう!」
25問の単語テストを渡すと、、
大体の人が半分くらいしか解けません。
これでは英語の成績は伸びなくて当然です。
単語が半分分からないということは、
長文の中の単語が半分近く塗りつぶされているようなものです。
しかし、みんな単語の復習をしていないわけではありませんでした。
ではなぜできないのでしょうか。
それは目的意識をもって勉強できていなかったからです。
ただ、復習をすればいいわけではありません。
毎日やっていればいいわけではありません。
惰性でやるのではいけません。
この勉強は受験本番の何に活きるものなのか。
単語はどのような復習をするのが受験に最も活きるのか。
このようにとにかく考えて勉強してほしいです。
同じ時間を費やしているのに、
成績の伸びに人それぞれ違いがあるのは
これが理由です。
しっかりと考えて、
同じ時間でも成績が伸びる時間にしていきましょう!
残りの夏休みでその感覚をつかめるといいですね。
ぜひ考える勉強を実践してみてください!
亀戸校 スタッフ
2018年 8月 21日 留学体験談Vol.1
こんにちは! 亀戸校担任助手の小泉です!
少し涼しくなったと思ったらまた暑い日が来ましたね?
体調管理はしっかりと行っていきましょう!
それでは今回は少し僕の体験談をお話ししたいと思います。
初めに少し僕の自己紹介をすると、
僕は立教大学観光学部交流文化学科に通っています。
去年の8月から1年間アメリカの大学に留学をしていました。
留学序盤は文化の違いに慣れることが大変だったのですが、
言語の面は伸びしろの方があったので、頑張ることができました。
しかし周りの日本人の友達を見ても、文化よりも言語の方が大変だと言っていました。
詳しく聞くと「文章ならば読めるけれども、簡単な表現が全く出てこない」
でした。
僕の場合は高2から大学受験まで東進で英語を受講していたのですが、
基本的な会話で用いる英単語、熟語、文法は東進ハイスクールの高速基礎マスター
で十分インプットされていました。
それにプラスして基礎例文300や長文をしっかりと音読して暗記することで、
基盤がしっかりとされて受験から時間が経っても
日本語で考えずに英語のまま英語を話せるようになりました。
ですので、みなさんも高速基礎マスターをしっかりとがんばっていきましょう。
一見嘘のように聞こえますが、僕が証人です!
もっと詳しく聞きたい方は亀戸校までお越しください!
東進ハイスクール亀戸校担任助手 小泉怜哉
2018年 8月 20日 モチベーションup!
こんにちは!
東進ハイスクール亀戸校担任助手2年の内田です!
8月ももう少しで終わりですね><
どうです?夏休み前に考えた目標などは達成できましたか?
達成できていれば、9月の目標達成に向けて
出来ていなければ、どうすれば達成できるのかを考えて行動していきましょう!
さて、最近亀戸校の生徒と話していて良く出てくる言葉があります
それは
なんか疲れちゃってやる気が出ない、、、
こーれは困りましたね、やる気でないと何もかもやりたくなくなっちゃいますから…
ということで!
やる気やモチベーション維持の方法についてお話したいと思います!
私が受験生時代や大学生になった今でもやっている方法があります
それは
①自分に向けてのご褒美をつくること!
勉強面だったら、この問題が解き終わったら10分寝ていいよ、英語で何点取れたらスタバの期間限定のものを飲んでもいいよ
等です!
自分でご褒美を決めることで、目標達成後の喜びが待っているので、やる気やモチベーションを維持できます
②何回も目標を確認すること!
自分はどうしてその学校に合格したいのか、どうして今このような勉強をしているのか
自分が考えた目標は、どんな言葉よりも胸に残ると思います
みなさんもぜひ自分のやる気アップやモチベーション維持のために色々試してみて下さい!
きっと自分に合った方法が見つかります!
亀戸校 担任助手 内田ななみ