ブログ | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 258

東進ハイスクール 亀戸校 » ブログ » 固定ページ 258

ブログ 

2018年 9月 29日 夢・目標

 

みなさんこんにちは! 小泉怜哉です!

 

本日は「夢・目標」についてのテーマです。

 

みなさんは夢や目標はありますか?

 

 

少し質問を変えますね。

 

 

 

みなさんは自分の夢や目標に対して

必ずできる!という自信はありますか?

 

 

 

 

なかなかそう言い切れる人は少ないと思います。

 

僕も全てに対して

言い切ることはできません。

 

 

しかしそれでは

せっかく夢・目標を抱いているのに

もったいないですよね。

 

 

僕はよくこう考えます。

 

「人間が想像できるものは

必ず達成できる。」

 

 

 

人間は何かを想像して

それに対して努力できる

という能力があります。

 

 

確かに、ゴールまでの道のりは

険しく、想像を絶するほどかもしれません。

 

 

人間はそれを乗り越えてこそ、

強く成長し、自分の力へと変えていく。

 

 

僕は常にそう思っています。

 

 

模試や定期試験、そして大学受験

 

様々な夢・目標はあると思います。

 

 

みなさんなら絶対に出来ます。

 

 

自分を信じて、夢を叶えている自分を

想像してみて下さい。

 

 

そして最大限努力をする。

 

 

 

そうすれば、必ず、

長いは終わり、

がやってくるでしょう。

 

 

 

東進ハイスクール 亀戸校

小泉 怜哉

 

2018年 9月 28日 合格のための志望校過去問演習法

こんにちは!東進ハイスクール亀戸校です。

夏の暑さはどこへやら、すっかり寒くなってきましたね。

半そで半ズボンもすでに厳しくなってきました。小学生のころは雪が降ってもそのスタイルだったことを考えると若さって恐ろしいですね…笑

そんなことはどうでもいいですが!!

今日の本題は「志望校対策」!

8月の模試を受験して、まだまだ自分には基礎が身についていないから志望校対策なんて無理だよ~

とか思っている人いませんか!!?

ここまで思うように成績が伸びてこなかったという人にも逆転のチャンスは残っています。

当然基礎の習得は同時にこなしていかなければならないのですが、

何よりも志望校のスペシャリストになる!ということがこれからの最重要ミッションになってきます。

各大学によって難易度、出題傾向、範囲は多種多様。

よっぽど高い基礎学力を備えた人でなければ、対策なしに合格を勝ち取ることはできないのです。

逆に、何が何でも合格を勝ち取らなければならないという大学に関して、すべてを知りに知り尽くし、対策をしくことができれば合格も十分可能です。

まずは、志望大学の問題を「解く→分析・復習→強化→反復」というサイクルを徹底し、しっかりとこなしていくことで合格まで着実に進んでいくことができます。

最重要の「どう分析すればよいのか!?」ということに関して、、、

文字数の都合上ここでは書ききることができないので、興味のある人は校舎まで聞きに来てください!(笑)

「勉強 画像 無料」の画像検索結果

「Energy and persistence conquer all things.  by.ベンジャミン・フランクリン」

2018年 9月 27日 偉人の名言①

こんにちは!

1週間ぶりに亀戸にやってきました!

近藤です!

******************************

ここ数日で急激に寒くなりましたね…

まだあったかい掛け布団を

出してないので

軽く風邪ひいてしまいました?

みなさんは体調管理しっかりとして下さいね

******************************

今日は!

自分の好きな言葉について

書いていきたいと思います

その言葉とは

「何のために意味なんか求めるんだ?

人生は願望だ、意味じゃない。」

というものです

これは、歴史的にも有名な

チャールズ・チャップリンが

残したとされている言葉です

この言葉の深い意味までは分かりません(笑)

ただ、自分の苦手な教科の

勉強などをしている時

何で勉強しているんだろう…

などと思わず

このように思うことが出来れば

少しは気楽になれるのではないでしょうか

******************************

自分はこの言葉を大学の講義で

学ぶことが出来ました

これも法政大学に通うことに

なったからこそ

学べたのだと思います

みなさんも大学で勉強するように

なったら今の段階では

想像も付かないようなことを

知り、学ぶことがあるかもしれません

そういうのも何だか楽しみですね

自分もこれからどんなことを

知っていけるのか

学んでいけるのか

楽しみで仕方ありません

今後の学習に期待していきましょう!

******************************

亀戸校 担任助手 近藤光





 

2018年 9月 26日 将来の選択肢

こんにちは!大学院2年の田中です。

最近は雨が多くて嫌になっちゃいますね。

僕は大学まで自転車で通っているのですが、

先日ゲリラ豪雨にやられ、大学に着いたときにはびしょ濡れでした。

「24歳になって何をしているんだろう」と、少し落ち込んだ近況でございます。

 

さて、どうでもいい話は置いといて、今日は大学院の話をしようと思います。

多分皆さんは大学院のことをあまり知らないですよね。

僕も高校生の時は大学の次に進学するぐらいのことしか知りませんでした。

 

まず、大学院は理系の学生が進学するイメージかと思います。

大多数はそうですが、もちろん文系にもあります。

じゃあなぜ文系が少ないのかというと、

①就職が有利にならない(むしろ不利になる場合もある)

②大学院を卒業しないと就職できないという会社がほとんどない

もちろん例外もありますが、大体こんな理由です。

 

理系の中でも、医療系とその他で大きく2つに分かれます。

いわゆる医療系は6年生といって、大学から大学院までの6年間でやっと資格がもらえるので大学院までいかなければいけません。

一方でその他は大学卒業後に就職する人もいれば大学院に進学する人もいるといった感じです。

 

では、なぜ僕が就職ではなく、大学院進学を選択したのか

それは、今自分がやりたいと思っていることをやるためには

大学院を卒業していた方が可能性が高くなるからです。

これは大学の先生に相談をして決めました。

やりたいことについてはまたどこかで書きますね。

 

もちろん可能性が高くなるだけで将来そのやりたいことができる部署に配属されるのかは分かりませんが、今できる最善の選択だと思ってそうしました。

 

「自分がやりたいことをやるためには、どうすればいいのか」

これは大学受験から大学生になり、就職するまでに

どれだけ考えて行動するかが非常に重要だと思います。

おそらく、選択が早ければ早いほど可能性は高くなります。

 

ただ、「今将来やりたいことなんかわからないよ!」

と思う人もたくさんいると思います。

それならば、1つでも上のランクの大学に合格することを目指してください!

それが将来の選択肢を増やすことになると思います。

もちろん、ランクだけではなく、こういう資格がとれるとか、

留学制度が魅力だとかたくさん要素はあると思います。

皆さんも、よく考えてみてください!!

 

 

亀戸校 担任助手 田中大士





 

2018年 9月 24日 宇宙旅行☆彡

こんにちは!大学院2年の田中です。

本日は秋分の日の振替休日でお休みですね。

秋分の日のことを、「これから秋だー!」って日だと思ってませんか?

間違いではありませんが、「祖先を敬い、亡くなった人をしのぶ日」とされています。

知らなかった人はしっかり敬い、しのびましょう!

本日は、最近話題になっている宇宙旅行の話をしたいと思います。

(ただの雑談じゃないので最後まで読んでね!)

なかなか受験生はテレビを見る時間が少ないと思うのですが、この話を知ってますか。

某ZZtownの社長が民間人で初の宇宙旅行に行っちゃうという話題です。

確か5年後の2023年でしたかね。

このニュースを聞いて、皆さんはどう思いますか。

「社長はお金持ちだなー」

「宇宙旅行行きたいなー」

「いくらかかるんだろうー」

まあいろいろ思うところはあると思います。

僕はこのニュースを聞いて驚いたポイントが2つあります。

①え、宇宙旅行ってあと何年かしたら行けそうじゃん!!

僕が子供の頃は宇宙旅行なんて、ドラえもんの世界の話だったのでそれが現実味を帯びてきたことに驚きました。

5年後・10年後の未来はどうなっているかわからないことを痛感しました!

②ロケットって民間が作っちゃうの?

今回の宇宙旅行ロケットは民間企業が開発したものであり、まずそれに衝撃をうけました。

宇宙開発とか国のプロジェクトのイメージだったので、民間の、しかも大手企業とかではなく、ベンチャー企業がそれを成し遂げようとしていることに驚きました。

大きな目的であっても、個人の力で成し遂げることができる時代になったんだと感じました!

2020年の東京オリンピックを皮切りにどのような世界になっていくのか楽しみですね。

亀戸校 担任助手 田中大士





 

最新記事一覧

過去の記事