ブログ
2018年 11月 20日 推薦がんばれ!
皆さんこんばんは!
担任助手2年の近藤です!
ここ最近寒くなってきましたね…
もう完全に冬の気分です
法政大学市ヶ谷キャンパスには
いまクリスマスツリーが置いてあります
気が早いような気もしますが
もう今年も40日ちょっとしかない
って考えると末恐ろしいですね?
***************************
この時期といえば
推薦のシーズンですよね
指定校・公募・AO
推薦には様々な種類があって
それぞれ難易度や方式も異なります
***************************
推薦をする方へ
小論文・面接など
色々やることは
たくさんあるとは思いますが
全力で努力すれば
必ず結果に繋がります
最後まで自分の力を出し切ってください
また、これで進学先が決まったとしても
勉強は続けるようにしてください
大学に入ったら周りの大半は
受験で入学してきた生徒です
なので周りの人達に
負けないようにしてください
***************************
頑張れ!ファイト!
亀戸校 近藤光
2018年 11月 18日 法律の面白さ。
こんにちは!早稲田大学法学部の須田です!
最近は松岡修造が日本にいなかったからか非常に寒かったですね。
白樫先生が長ズボン解禁は亀戸校にとって一大ニュースでした!
みなさんも、暖かい恰好をして、風邪には気をつけましょう。
では、今回も前回に引き続き「法律」についてです。
今回は多くの人が一度は考えたことある法律についてです!
それは「飲酒・喫煙」です。
これを読んでる高校生の大半は未成年だと思います。僕も未成年です。
なぜ、僕たちは飲酒・喫煙を禁止されなければいけないのでしょう?
考えてみましょう。
僕たちには、日本国憲法のもと基本的人権が与えられています。
人の人権を侵害しない限り、何をするにしても自由であるはずです。
では、この法律はどうして存在するのか。
それは
本人を保護するためです。
飲酒や喫煙は身体的に未成熟な者にとって非常に悪影響だから
国家が親に代わって個人を守ってあげる。
これをパターナリズムといいます。
しかし、人権と多少の矛盾が生じるため非常に限定的な法律です。
他にも、自動車運転時のシートベルト着用義務や、バイクのヘルメット着用義務も
パターナリズムです!!
国家が人権との矛盾があるにもかかわらずある法律は、それだけ個人に及ぼす影響が大きいということです。
飲酒・喫煙は二十歳になるまで絶対いけません。
2018年 11月 17日 気持ちで負けるな!!
こんにちは、東進ハイスクール亀戸校です。
最近めっきり寒くなってきて、ついに長ズボンを解禁しました。
寒さには勝てませんね。。
そんなことはどうでもいいですが、
絶対に負けられない戦いが、受験生には迫ってきていますね。
そうです、センター試験です。
残り日数が60日となった今、気持ちは高まってきていますか?
もしかしたら、目の前に山積みされたやるべきことに圧倒されている人もいるかもしれません
まさかとは思いますが
もう手遅れだ~とか、もう無理だ~とか思ってませんよね??
方法はある!絶対にある!!
まだ自分に見つかっていないだけだ!!!
出来ないことを嘆くのではなく、どうやったらできるかを模索して実行に移していこう!
とてつもなく険しい山に思えても、勉強し続ければ絶対に越えられます。
まずは自分を信じること。
次回のブログでは、具体的にどうやって考えるかをお話していきます!
お楽しみに!!
2018年 11月 13日 受験生たちへ。思い込むこと!(山本担任助手)
11月13日って
なんの日かご存知ですか??
そうなんです。
あのバラク・オバマ元米大統領が
初来日した日なのです。
有名な言葉として、
Yes, we can.
があります。
これから先、
幾度となく、
壁にぶつかるはず。
センターまで、たった66日。
その短い期間でも、
何度も壁にぶつかります。
そのときに力を発揮するのが、
「思い込みの力」
です!
プラシーボ効果、
というものをご存知ですか?
ただのビタミン剤でも、
風邪薬だと偽って飲ませると、
風邪が治るっていうアレです。
これも思い込みの力ですね。
そうなんです。
思い込みの力で、
どうにかなるもんなのです!
思い込んで、思い込んで、
徹底的に思い込む。
Yes, we can.
を言い続けましょう。
ヒンディー教にも、
似たような教えがある、とのことです。
それがこちら。
思い込むことによって、
心が変わる。
そして、最終的には、
人生まで変わるのです。
大げさかもしれません。
でも大げさでいいじゃないですか!
さあ、人生を変えましょう。
頑張れ、受験生!
亀戸校 山本豪
2018年 11月 10日 大学での勉強☆小泉編
みなさんこんにちは!
亀戸校担任助手の小泉です!
今回のテーマは
「大学での勉強」ですね!
僕は立教大学観光学部に通っています。
観光学部と聞いて
何か思い当たるものはありますか・・・?
実際に僕が高校生の時は
「旅行」しか思い浮かびませんでした(笑)
ですが、いざ入学し勉強をしてみると
意外と「観光学」って面白いなって気づきました!
ざっくり言うと
さまざまな学問分野から観光を研究するということです。
観光学って一つ学問があるんじゃないの・・・?
実は違うんですね。
観光という現象は
社会全体何かしらの要素が関わりあって
生じるものです。
ですので、一つの部分からは
全体を理解することは難しいんです。
ですがどの分野から観光を学ぶにしても
基本事項はあります。
例えば、観光の歴史や
観光とはそもそも何なのか
観光立国として日本が頑張っているが
どのような事をしているのか
などですね。
他にもたくさんのことを学んでいるので
興味があればぜひ聞きに来て下さい!
次回は僕の所属しているゼミでの
活動を紹介します!
東進ハイスクール亀戸校
小泉 怜哉