ブログ | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 233

東進ハイスクール 亀戸校 » ブログ » 固定ページ 233

ブログ 

2019年 3月 10日 卒業式のお知らせ

こんにちは

近藤です

昨日はとても良い天気でしたね

このまま暖かい日が続いてほしいです

*********************

そろそろ卒業式の時期ですね

卒業生の皆さん

皆さんが過ごした3年間は

どのような思い出になりましたか

~勉強を頑張った人~

~部活を頑張った人~

~学校行事を頑張った人~

思い出は人それぞれだと思います

その思い出を頭の片隅に入れておいて

新たに大学生活を

スタートさせられるようにしましょう

*********************

そんな卒業生の皆さんに

東進ハイスクール亀戸校から

お知らせがあります

3/17(日)17:00から

東進ハイスクール亀戸校の

卒業式があります

去年の夏ごろから

頑張ってきてくれた

第1期生の皆さん!

一緒に頑張ってきた

GMのメンバー・同期のみんなと

思い出を語り合いましょう

ご出席をお待ちしています

*********************

亀戸校担任助手 近藤光

(さらに…)

2019年 3月 9日 合格速報⑲

2019年 3月 9日 成功するための目標設定(田中担任助手)

 

こんにちは!大学院2年生の田中です。

今日はちょうど3月9日!卒業シーズン真っ盛りですね。

僕も高校の卒業式で、3月9日を歌ったことを懐かしく思います。

 

『卒業=新たな門出』ということで、

今日は新しい目標を決め、これからスタートする人達に向けて話したいと思います。

 

結論から話します。

『なぜ』を繰り返すことです!

 

目標をどうやったら達成できるかについて考えるのではなく、

その前になぜその目標にしたのかについて深く考えることの方がはるかに大事だと僕は思います。

 

例えば、TOEICで満点をとります。

もちろん、これはすばらしい目標です。

コツコツ勉強をし、満点をとったらすごいことです。

 

しかし、なぜTOEICで満点をとるのか。

その答えは、人によっていろいろあると思います。

留学に行きたいから。就活に役立てたいから・・・

では、なぜ留学に行きたいのか。

英語を話せるようになりたいから。異文化交流したいから・・・

では、なぜ異文化交流したいのか。

自分の見識を広げたいから・・・

では、なぜ自分の見識を広げたいのか・・・

これは果てしなく続きそうですが、

いずれどこかでループし、収束するはずです。

 

このように、なぜそれを目標とするのか、なぜその方法でなければいけないのか、そもそもそれは本当に必要なのか

といった『なぜを繰り返す』ことで本当の目的や何をすべきなのか、またその前に何を確認すべきなのかが分かります。

 

このように、なぜを繰り返すと、

みんなもやっているから。社会で求められている力だからなど

曖昧な理由が出てくることもあります。

これらについて自分で考えを深めることが大事です。

 

この『なぜを繰り返す』ことを自分で出来ると、大きな成功をつかめるかもしれませんね。

でも、考えてばかりで行動を起こさないのはもっとダメなので、考えても分からないときはまず行動しましょう!

 

東進ハイスクール亀戸校 担任助手 田中大士

 

2019年 3月 8日 合格速報⑱

2019年 3月 8日 将来の夢の決め方 vol.4 ~歩~(内田担任助手)

こんにちは!今日も内田です!

元気に行きましょう!!!

さあ、今日はいよいよ最終章となります。

前回までで、様々な職業を調べ、イメージしてみて、考えて

そして実際におきた出来事で私は看護師という職業を目指すことになりました

今までのブログはコチラから→

そこからはまた同じ作業の繰り返し。

各大学についてカリキュラムや特徴、など詳しく調べ

実際にオープンキャンパスなどに行ってみて

この大学なら頑張れる!という場所を見つけるのみ!

簡単に話してしまいましたが、すごく悩んで悩んで志望校を調べたのも事実です

難しく考えないで、将来の夢や職業、志望校は実際に自分がなったら、そこに通ったらどのような生活になるのかを

詳しく調べ、出来たら体験して、イメージすることがカギですよっ!

毎日課題・テスト・実習と大変な学生生活でも

自分が本当になりたい、と強く思えているからこそ頑張れます

まだまだひよこにもみたない看護学生だけど、

しっかり患者さんの笑顔がみれるような看護が出来る看護師を目指して頑張りたいなーって。

↑実習終わりに。みんなで頑張って乗り越えてます(笑)

皆さんもたくさん調べて悩んで、探してみて下さい

まっすぐな道なんてありません

寄り道したっていいんです

志望校、将来の夢などが見つかったらぜひ話してみて下さいね☺

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

亀戸校担任助手 内田七海

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。