ブログ | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 211

東進ハイスクール 亀戸校 » ブログ » 固定ページ 211

ブログ 

2019年 9月 3日 自分の大学の1押しポイント

 

こんにちは!

逸見です!!

 

夏休みも終わってしまいましたね…

自分はだれよりも頑張れた!

後悔することはない!

と言えるくらい勉強できましたか?

 

自分はだれよりも頑張れた!という人は

学校が始まっても継続しましょう!

 

ところで…

皆さんは自分の行きたい大学の1押しポイント

知っていますか?

 

私の大学の1押しポイントは

ズバリ教育です!!

 

教員採用試験の合格者の多さや、

教員を目指す生徒の多さをうりにしています!

 

私は国語の教師になることが夢なので

自分のやりたいことが大学にあっている!と思いました。

 

自分の志望校の1押しポイントを調べてモチベを上げたり

まだ志望校が定まっていない人は

学校の推しているポイントを参考にしてみても

良いと思います!!

 

夏休み終わりで学校が始まって

色々変わることがありますが、がんばりましょう!

 

 

 

2019年 9月 2日 夏休みが明けて

こんにちは!!!

 

九月に入って夏休みが終わった人がほとんどだと思います。

 

 

夏休みを勉強面で振り返ってみるともっとできたなとか、反対にしっかり勉強できて自信がついた

 

 

という人など様々だとは思いますが、この期間から学んだことをそれぞれ勉強面で活かして

 

 

これからの勉強に役立ててほしいです。

 

 

学校が始まって夏休みと違う点は「朝起きなきゃいけない」ということと、

 

 

「自由に勉強できる時間が少ない」ということです。

 

 

よく耳にすることだとは思いますが脳は朝起きてからちゃんと活動できるまで数時間かかるそうです。

 

 

 

なので入試本番でもしっかり起きられるように日ごろから学校を理由にでも起きることが大事です。

 

 

そして、夏休みと比べてしまうと自分でやりたいことに割く時間が少なくなってしまうと思います。

 

 

そのために、学校の授業中に授業と関係ない教科を勉強したり、同じ教科ではあっても先生の話を聞かなかったり

 

 

という人もいるかもしれません。

 

 

しかし、そんな中でもちゃんと授業中に話を聞いてしっかり学び取ろうという姿勢があれば

 

 

色々なことを吸収できるはずです。先生に注意されないかとドキドキしながら勉強するより、

 

 

その方が絶対自分のためになるはずです。

 

楽しい夏休みが終わって勉強に疲れてしまう人もいるかもしれませんが、受験本番まであと少しです!

 

 

頑張っていきましょう。

 

 

 

亀戸校 担任助手 齋藤佑太

 

 

 

2019年 8月 31日 絶対成績伸びる!模試の復習☆

こんにちは!

本日もブログを読んでいただき、ありがとうございます。

8月31日!今日明日で夏休みラスト!なんて方も多いのではないでしょうか?

亀戸校の受験生は夏休み最終日もセンター過去問演習を行っております!

先日の模試で成績大幅アップした受験生も多数!

うれしい!!!!

 

夏休みの成果が出てきましたね!

 

そんな模試、受験した方々、復習はもう終わっていますか??

せっかく受けた模試。

 

ただ受けただけにするのは、すごーくもったいない。

模試を受験してから成績を伸ばすためにとっても重要な復習のポイントがあります。

 

それは…

 

当日、または翌日中に復習を完了すること!!!!!!!

 

何故その解答にしたのか、どんな問題だったのか、

記憶の新しいうちに復習すること。

なんとなーく1週間くらい貯めて、翌週の土日で復習している

なんて人いませんか?

 

今後の模試は即復習を実践してみて下さい☆

 

明日もブログ読んでくださいね!

川越

 

 

2019年 8月 30日 夏の終わりに振り返ろう

こんにちは!東進ハイスクール亀戸校担任助手内田です!

24時間テレビも終わって、いよいよ夏が終わる感じがしますね

8月も残り2日!悔いなく終われるように今日も1日頑張りましょう~

 

さて、今日は過去問の話、ではなく原点に返って受験勉強を始めたきっかけについてお話ししたいと思います

ここで問題です!

内田はいつごろから東進に入学したでしょうか??

1 高3夏

2 高2夏

3 高1冬

正解は、、、、、

3の高1冬です!

 

おお、意外と早い、そう思った方もいるのではないでしょうか

私が入学しよう、東進で勉強をしようと思ったきっかけは部活との両立が出来そうだからでした

高校時代、私は水泳部に所属していたので、活動は週6など

毎日毎日泳いでました

そんな毎日だったからか、高校入学後一気に学力低下、

このままじゃまずい!と思い招待講習を受けてみました

 

入学のきっかけは大学受験のためではありませんでしたが

入学してから、大学受験を意識するようになり

今の将来の夢である看護師になりたいという思いを持つこともできました

きっかけは人それぞれ

でも必ず原点がみんなにもあるはずです

勉強につかれた、モチベーションが上がらないという方は

一度原点を振り返ってみて下さい!

さあもうひと踏ん張りです!

亀戸校担任助手 内田ななみ

 

 

 

2019年 8月 29日 ~1日体験実施のお知らせ~

1日体験をご希望の方は校舎までご連絡ください!!

0120-104-889

東進ハイスクール亀戸校

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。