ブログ
2019年 11月 9日 暗記祭
こんにちは!
11月に入り、だいぶ寒くなりました
センター本番まであと69日です
ここからが勝負!頑張っていきましょう
今回は私が最近発見した暗記方法についてお話したいと思います!
①一回暗記したらひたすら思い出す作業をする
→脳に今後も思い出して使う情報だと思わせることが大切
人間の脳は命にかかわることや絶対に必要なこと以外は基本的に
忘れる能力が備わっているため勉強のことわ忘れてしまう
ex:)テスト、要約、説明
②脳を休める時間を作ること
→覚えたいことや暗記したいことがあったら、その勉強をした後に脳を休ませる時間を創ることが大切
研究によって少しの昼寝や瞑想で記憶力が大幅に上がることが証明されている
休憩中にスマホを見る人が多いが、この時脳はスマホから大量の情報を取り込んでいるので脳は休まっていない
とにかく何も考えない時間を創ろう!
残りあと少し、全力でやれることをやっていこう!!
東進ハイスクール亀戸校 担任助手 若林
2019年 11月 5日 受験生への激励メッセージ11月編
こんにちは、東進ハイスクール亀戸校です。
今日は受験生に対しての激励をしたいと思います。
ちょっと、僕の経験談から。
受験直前期の今頃、僕は成績が思うように上がり切らず絶望感に包まれていました。
過去問を解いても解いても得点率が上がらず拭えない不安感。
みんなにもそのように感じることってありますよね?
じゃあ僕はどうやってそれを乗り越えたか。
それは、合格できる根拠を作り出した。
ということです。
試験には意外と「まぐれ」はありません。
合格する人には合格するだけの理由があって合格していきます。
「自分はそんな理由が思いつかない…」
??
だったら、自分でその理由を作ればいい!
具体的には、
今合格点に達していない部分を洗い出し、
それを取れるようにするためには何をやったら良いか1つ1つ出していくんです。
「これをやったから、この部分で5点伸びる。どれどれをやったからこっちの大問で8点伸ばせる」
というように、合格点まで達する原因・理由を作り出していく。
原因は元々あるものではありません。
結果が欲しいなら原因を作る!
こうやって、考えていけばやるべき事は自ずと決まってきますよね!?
これまで過去問を進めてきたみんなは
出題される問題形式や、難易度など必要な力が見えてきたと思います。
英語で単語が難しくて読めないなら単語を覚える。
空所補充の問題を解く見当がつかないなら、似た問題を易しいレベルからたくさん解く
などなどです。
「目の前のできない」が積りに積もったとき、
どうしていいか分からなくなると思います。
覚えておいて欲しいのは、問題点を明確にするということ。
何が出来るようになれば解けるようになるのか。
やるべきターゲットを明確にして、それを勉強していく。
要素を分解していけば今やるべきことは分かるようになります。
そしたら後は実行するだけですよね!!?
辛い、きついのはみんな同じ!自分だけじゃないよ!!
目指す目標に向かって、ひたすらに1日1日の勉強をやりきる!
最後の最後まで自分を信じて一緒に頑張ろう!!
最後に大好きな真田幸村の名言で終わります。
望みを捨てぬ者だけに道は開ける 真田幸村
2019年 11月 4日 スイミンダイジ
こんにちは
近藤です
****************************
今日みなさんにお話したいのは
睡眠についてです
寝る間を惜しんで勉強している方へ
それは危ないです⚠
何が危ないのか…
それは
睡眠時間を削りすぎると
次の日の脳の働きに影響が出てしまいます
これに関しては
大学の研究などで
ちゃんとしたデータも出ています
なので皆さん
睡眠時間には気を遣うようにして下さい
ちなみに寝すぎも身体には
良くないらしいですよ
気になった人は調べてみましょう
****************************
東進ハイスクール亀戸校
近藤 光
2019年 11月 2日 志望校について考えてますか?
こんにちは!逸見です!!
こんにちは!
逸見です!!!!
センターもあと76日に迫ってきたということで
出願について話したいと思います。
今少し調べているひとならわかると思いますが、
志望校を決めるには思っている以上に時間がかかります。
自分が行きたいところでも、
試験日がかぶっていたり、連日受けることに
なってしまったりします。
なので!!
まだあとでいいやと考えている人は
今すぐにでも考え始めてください。
ギリギリになって考えていると
出願期間を逃してしまったり入金期間を忘れてしまったりします
せっかく勉強したのに受けられなくなって
しまったら今までの努力が出せないまま終わってしまうので
いまからきちんと調べて
スケジュールをたてて、受けられるようにしましょう!
志望校を決めることでモチベもさらに上がると思います!
志望校に向けて頑張りましょう!!!
2019年 11月 1日 亀戸校・校舎内紹介①ホームクラス&自習室
こんにちは!東進ハイスクール亀戸校担任助手の川越です。
さて、本日から数回に分けて亀戸校の校内をご紹介したいと思います!
第一回の本日は、「ホームクラス&自習室」の紹介です。
亀戸校には、
・ホームクラスA
・ホームクラスB
・自習室
の3つの学習室があります。まずはふたつのホームクラスから☆
ホームクラスはAとBの二つに分かれています。
ホームクラスAは受講や高速基礎マスター等のパソコン学習や自習等が行える亀戸校で一番大きい学習室。
座席は全てブースに分かれており、夕方になると埋まります☀
ホームクラスBは音読学習やSpeaking講座など、声を出しながら勉強できるスペース。
「ホームクラスAで受けた授業をホームクラスBで音読復習」
なんていう利用法も可能!
各々の学習スタイルに合わせた効果的な勉強法で学習できます。
次に紹介するのは、自習室です。
学校の定期テスト勉強や過去問演習など、自習を進められる場所です。
また、ホームルーム(生徒説明会)などのイベントを行う場所でもあります。
明るく、広く、そして静かな部屋なので、長時間集中力が保てるはず!
ホームクラス・自習室、合わせて計130席の学習席がありますので、
部活の練習後など、いつ来ても学習を進められる環境です☆
もっと亀戸校の校舎内をしりたい。
見学してみたい。
という方は亀戸校(☎0120-104-889)までお電話ください!
次回は「コミュニケーションエリア」をご紹介します!
コミュニケーションエリアとは…?