ブログ 2023年07月の記事一覧
2023年 7月 20日 【担任助手夏休み目標宣言】金子
こんにちは。担任助手の金子です。
最近はテスト期間真っ只中なので勉強に追われています💧
さて今回は、担任助手夏休み目標宣言ということで
私の夏休みの目標をお話していきたいと思います!
1つ目は「外国語の勉強続ける」ということです。
大学では英語と韓国語の2つの言語を学んでいるので
夏休みも自分で復習や予習を進めたいと思います。
英語はTOEICなどの試験もあるためそれに向けての対策もしていきたいです。
言語は少しサボるとすぐに忘れてしまうので夏休みも続けて勉強していきたいです。
2つ目は「生活リズムを崩さない」ということです。
夏休みなどの長期休みは生活リズムが崩れがちです。
今回の夏休みは早寝早起きをしてその日にできることをしっかり行い
充実した夏休みにしたいです!
このように目標を立てることで自分のやるべきことが明確になります。
皆さんもぜひ夏休みの目標を立てて充実した夏休みにしましょう!
2023年 7月 17日 【15時間勉強法】永井蒼太郎
こんにちは、亀戸校担任助手の永井です!
いよいよ夏休みが近づいてきましたね!
皆さんは夏休みの計画を立てられていますか?
大まかな目標だけでなく、一日の予定などの
細かい目標も立てられているとBESTです!!
特に夏休みは長い長い自由時間を持つことになるので、
予定立てをしっかりしないと、
せっかくの夏休みがあっという間に終わる、なんてことも・・・
そこで今回は、夏休みの一日の予定について話していこうと思います。
:
:
:
このグラフは私の受験期の、夏休みの一日の予定です。
私が一日の予定を立てる際にまず気を付けていたことは、
➀睡眠の時間を7時間は取ること
②休憩時間をしっかり確保すること
この二つです!自分は休憩をしっかりとらないと集中できなかったので、
貴重な勉強時間を有意義に扱うために、十分な休憩を確保しました。
しかし、受験生に求められるのはやはり圧倒的な勉強時間です!
今を翔る受験生の皆さんには、一日15時間勉強を目標にしてほしいです。
下のグラフは、一日15時間勉強の予定の一例です。
一日15時間勉強すると聞くと、
一見他の時間を削る必要があると思うかもしれませんが、
朝早く起きて勉強することで、
夕食・入浴の時間を2時間も確保することが出来ます!
この時間を睡眠や好きなことをする時間にすることもできるので、
実は自由な時間が結構あります!
ここまで二つの予定を紹介しましたが、自分の予定を立てれそうですか?
一日の予定立てをする前に、一番大事なことは、
毎日その予定を繰り返せるかどうか?ということです。
せっかく予定を立てても、
ハードスケジュールが故に体を壊したりしては意味がありません。
なので、「自分がその予定を毎日繰り返せるのか」
これを常に頭の片隅においていて下さい!
夏休みは受験の天王山とも言われる、受験勉強における
大きなターニングポイントです。
ここをどう乗り越えるかで、これから先、
受験はとても厳しいものになってしまいます。
なのでこの夏を、予定立てを駆使しながら
しっかりと乗り越えていきましょう!!
2023年 7月 16日 担任助手おすすめ講座②[柳澤]
こんにちは!東進ハイスクール亀戸校担任助手の柳澤です!
定期テストも終わり本格的に夏休みに入ってくる頃かと思います。夏は受験の天王山と言われるほど、受験の合否は夏の勉強量と質に左右されます。そのためにも夏休み前に自分を追い込む練習をしておきましょう!
さて、本日は私が受験期にお世話になった講座の中でおすすめの講座を2つご紹介したいと思います。受験直前に取った講座もあるので受験生も参考にしてみてください!
まず1つ目は今井先生の、「今井宏のC組英語基礎力完成教室」です。この講座は自分が高校二年生のときに受けた授業です。この授業がきっかけで私は英語が得意科目になりました。英語に苦手意識がある方や文法構文と共に長文も解きたいという方にはうってつけの授業なのでぜひ受けてみてください!
そして2つ目は吉野先生の、「早大古文スペシャル」です。この講座は早稲田志望の生徒が受験期に受けるものとなっております。内容は全て早稲田大学に特化したもので構成されており、古文の総復習的な講座です。
全10講座となっているのでコスパよく授業を進められるのでおすすめです。
いかがでしたでしょうか。今の時期は何をすればいいのかわからないといった生徒も多いかと思いますが、困ったら身近な先生や我々担任助手になんなりとご相談下さい。
これから辛い時期になりますが、全力でサポートします。
一緒に頑張っていきましょう!
2023年 7月 14日 【夏休みの開館前の時間の過ごし方】山本
こんにちは!担任助手山本です。
今回は、夏休みにおける開館前の過ごし方について書いていきます。
僕は受験期の夏休みは、朝5時に起きて1時間半勉強し、
朝7時15分ごろまでには朝食をすまし、
7時45分までには家を出れる状態にし、
8時半ぐらいまで好きなゲームをしてから、東進に向かうという生活をしていました。
ポイントとしては、起きてすぐに勉強をしていることと、朝食をちゃんと摂っていることです。
個人的に起きてすぐ勉強するのは本当におすすめです。
自分は10時に寝て5時に起きていたのですが、他の人が深夜に1時間勉強するよりも
自分の朝の10分の方が効率良いと本気で思ってました。
そのくらい、朝の勉強はオススメです。
科目はなんでもいいと思いますが、自分は数学が好きだったので数学をやってました。
皆さんも是非、校舎に来る前に勉強してみてください!!
2023年 7月 13日 夏休みにオープンキャンパスへ行こう!!
こんにちは!担任助手の田代です。
早速ですが皆さんは夏休みの予定を立てましたか??
僕は8月の第1,2週に予定を入れすぎてしまい、3日に1回は飛行機に乗る計算になってしまいました…
その分9月はまだ予定がないので、お誘い待ってます!!
冗談はさておき、中・高生である皆さんにとって「夏」はとても重要な季節となります!!
そんな季節に必ず行ってほしいことは、「オープンキャンパスにいく」ことです。
特に第一志望の大学が決まっていない人にはいってきてほしいです!
意識してほしい点がいくつかあるので紹介します😊
①大学の雰囲気を体験する機会になる
オープンキャンパスでは、大学のキャンパスや施設を実際に訪れることができます!
授業や研究の様子を見学したり、学生や教職員と直接話したりすることで、大学の雰囲気や環境を実感することが可能です。
②大学の入試情報を入手する
オープンキャンパスでは、入試に関する情報や募集要項、学費などの詳細な情報を得ることができます。
入学に必要な手続きや出願方法なども確認することができます。
③本当にいきたい大学なのかを再確認できる
これは僕の実体験なのですが、
実際に第一志望校のオープンキャンパスにいくと自分が想像していた雰囲気と違う場合があります😢
当時の僕は第一志望校を
「偏差値(自分に見合っているか)」と「名前(かっこいいなど)」だけで決めていました。
しかし、4年間という長い時間を過ごす場所の雰囲気を感じないまま決めてしまうのはとても危険です!!
実際に僕もオープンキャンパスを通して第一志望校を変えました。
長々と書きましたが、有意義な「夏」になることを期待しております。