ブログ
2019年 12月 25日 今日が最終日!!
こんにちは!
柿澤です。
都立高校の人は今日が終業式。
私立の人は一足早く冬休みと
今日からほとんどの人が冬休みに入りましたね!!
皆さん、冬休みの予定は決まっていますか?
帰省・お出かけ・家でゆっくり等
いろいろあると思いますが、
忘れてはいけないのがそう!
勉強です!!
特に高2生は冬が明ければすぐ高校3年生です!
この冬を活かすことが出来るかで
大学受験は大きく変わります!
もし
・何から始めればよいかわからない。
・一人で勉強できない
と感じる方は
冬期特別招待講習
までお申込み下さい!!!
大学受験専門のスタッフが相談にのります!!
申込は
本日まで!!
です。
このチャンスを逃すな!!!!
亀戸校 担任助手柿澤
2019年 12月 23日 英語の千題テスト!
こんにちは箕輪です!
町はクリスマスに向けて
とっても綺麗ですね
受験生!
そんなキラキラに負けずに
校舎で頑張りましょう!
そんな皆さん約1週間後の12/31は
英語の千題テストです!
発音アクセント・単語・熟語・文法・長文
英語の全てが詰まったテストです
1日で全部に触れることができるのは
この千題テストのみです
千題テストに向けて
単語熟語の再確認
苦手な文法をもう一度演習
早く長文を読む練習
などをして
士気を高めていきましょう!
そして
新高校2年3年の皆さん
1/5に英語の千題テストがあります!
1/18.19のセンター試験同日体験受験に向けて
自分の抜けている部分を再確認できます
こんな機会は自分では作り得ないと思います
みんなで受けて同日の目標を達成しましょう!
2019年 12月 20日 グループミーティングってなに??
こんにちは!
東進ハイスクール亀戸校、担任助手の川越です。
12月20日!そろそろ冬休み!なんて方も多いのではないでしょうか。
東進では明日から冬休み時間です☆
校舎は8:30から開館しております。
そして!定期テストが終わった高1・2生も毎日東進でがんばっています!
本日はそんな高1・2生のグループミーティングを紹介します☆
そもそもグループミーティングとは何かご説明します。
担任助手の指導のもと、5~6人程度のグループで切磋琢磨し合うことを目的に週に1回30分で実施しているものです。
1週間の学習計画をグループ全員で共有して励まし合うことで、1人で勉強に取り組むよりも頑張る気持ちが強くなります。また、将来の夢や目標について語り合うことでモチベーションも高まります。
「ライバルを目の前にしてやる気に火が付いた」
「励まし合って受験を乗り切れた」
など、モチベーションの維持と向上につなげています。
グループミーティングでは毎週その週の各々の学習量や内容を還元し、グループ全員で確認しています。
受講コマや高速マスター基礎力養成講座の演習量などで競い合っています?
東進ではこのように仲間と楽しく切磋琢磨できる環境があります。
ぜひ一度校舎にいらしてみてください☆
2019年 12月 19日 残り1ヶ月!
こんにちは箕輪です!
12月もあと少しとなりました!はやい!
そしてちょうど1か月後の1/19は
センター試験最終日ですね、、
皆さんもドキドキしていると思いますが
私もしてます
最後まで一緒にがんばりましょう!
さて3日前の12/16には最後の
センター模試がありました
どうだったでしょうか?
どんな結果であれ
気にしすぎないでください
受験本番の結果はとても重要ですが、
今回は模試です!
思うような点数がとれなかった人
ミスをしてしまった人
本番じゃなくてよかった!!!
超いい点数取れた人
おめでとう!
取れなかった部分の復習を!
模試は受けるだけでは意味がなく、
復習までやることで初めて意味を成します
まだやってない方は必ずしてくださいね!
センター試験まで1か月
私大入試が始まるまで約1か月半
国立前期入試まで約2か月
最後まで走り抜けましょう!
2019年 12月 15日 体調管理について
こんにちは!鳩貝です
最近寒くなってきましたね
問題です
今日でセンター試験まであと何日でしょう??
33日です!!
ついにもうすぐ1か月後になります
受験生のみなさん、ここまでよく頑張ってきました。
最後まで一緒に頑張りましょう!!
今回は体調管理について書かせて頂きます。
鳩貝は先日インフルエンザの注射を受けに行きました
痛かった、、笑
けど!やっぱりならないためには打つべきです!!
なのでみなさんぜひ注射を打ってください
それから!みなさんは家に帰ったら手洗いうがいをきちんとしていますか?
これをやるやらないだと全然違います!!
すでに習慣化している人はすばらしいです。それにプラスしてアルコール消毒もしましょう!
校舎の登下校のPCの近くにあります!!
ラストは人込みを避けて、マスクをしよう!
人に移さない、移らないようにしましょう!
大事な試験、たくさん頑張って勉強してきたのを無駄にしたくないですよね
いまから万全な準備をしましょう!
亀戸校担任助手 鳩貝沙羅