ブログ | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 171

東進ハイスクール 亀戸校 » ブログ » 固定ページ 171

ブログ 

2020年 7月 29日 夏までにやるべきこと~私大国語編~

 

こんにちは!東進ハイスクール亀戸校です。

梅雨もそろそろ明けて

本格的な勝負の夏を迎えます。

 

夏にはやるべき事が沢山あります。

海に行ったり

花火を見に行ったり

キャンプをしたり

今年は違いますね!!泣

 

とことん勉強に打ち込む夏

です!

 

そんな夏に、夏の間に

仕上げておくべきことがあります。

今回は「国語編」

 

ということで

学習の参考にしてみてください。

 

 

①志望校の過去問演習

国語に関しては

「傾向による差なんてないだろう」

と思われがちですが

そんなことはありません。

 

文学史が出る大学を目指すなら、

当然覚えていなければ話になりませんし、

似た括りにされやすい

早稲田の「文学部」と「文化構想学部」の

問題を見比べてみてください。

英語や社会がほぼ同形式なのに対して、

国語は全く異なります。

 

両方とも合格を目指すなら、

その出題形式の違いを把握した上で、

何を夏の間にやるべきか

考えなければなりません。

 

秋や冬に気付いても

手遅れになってしまいます!!

 

そういう意味で

志望校の過去問をやりこむ事

優先順位1番に持ってきました。

 

 

②語彙力を強化する

国語の成績が伸び悩んでいる、

全く苦手であるという人に共通することは

語彙力が貧弱であるという点です。

 

アナクロニズム

人口に膾炙する

形而下

ニヒリズム

有機的

 

これらの語彙の意味が

イメージとして頭に浮かんできますか?

 

文脈から推測する力は間違いなく大事です。

 

しかし!

これらの単語は

推測以前の現代文基礎単語です。

 

抽象的なテーマを

難解な語彙を使って説明される現代文に

対応するためには、

得意になるためには、

語彙力の強化が必要不可欠です。

 

漢字や語彙、テーマの学習を

夏中に完成させることをお勧めします。

(古文に関して語彙力の重要性は

言うまでもないですよね!)

 

 

③解法を習得する

②と並行してほしいのが「解法学習」です。

感覚で読んでいて、

得点が安定しないという人は

ぜひ解法の習得に励んでみてください。

 

現代文や古文に、

読解法や解法は存在します!

 

夏に仕上げるべき国語の学習内容について

述べてきましたが、いかがでしょうか。

 

ぜひ参考にして

国語を武器に大学受験を乗り越えて下さい!

 

2020年 7月 28日 夏までにやるべきこと~国公立文系編~

 

こんにちは!担任助手の上原です!

だんだんと暑くなりこれから夏本番ですね!

さて、今日は国公立文系の夏までにやるべきとこを紹介していきたいと思います!

まず、国公立を受ける人は科目数がとても多いです。共通テストだけの科目。メインとなる科目があると思います。

共通テストだけしか使わない科目でも

この夏は絶対に触れて一通りインプットの学習は終わらせましょう!

時間がある夏にやっておけばこの先楽になります!そして早めにアウトプットの演習に入りましょう!

メインの科目はこの夏に過去問や大問別演習などを使って量をこなし共通テスト対策は完璧に仕上げる勢いで勉強しましょう!

まだ早いと思う人もいるかもしれませんが先手必勝です!

充実した夏にしましょう!!

2020年 7月 27日 夏までにやるべきこと~私大国語編~

 

こんにちは!

東進ハイスクール亀戸校担任助手の柳 太陽です!

最近炭酸飲料を飲むのを控えようと決心しました(笑)

さて今日は夏までにやるべきこと私大国語編をやっていきたいと思います。

皆さん国語はどのように勉強しているでしょうか。

まず現代文からお話しします。

現代文で重要なのはまず単語力です!

意外と皆さん単語の勉強はしてないのではないでしょうか。

文章の中で知らない単語に出会って悩んでいる時間はとてももったいないです。

なので夏はたくさん問題を解きつつ、知らない単語に出会ったらすぐ調べるクセをつけましょう!

単語帳でも勉強できるとなお良いです!

次に古典ですが、古典は基礎と背景知識が重要です。

基礎というのは助詞助動詞、敬語、単語などです。

背景知識は言うまでもないです。

これらの基礎に時間をかけられるのは今しかありません。

夏を過ぎたら問題演習がメインになります!

最後に漢文ですが、句形を覚えましょう!これができればだいぶ余裕をもって勉強できます!

国語はできるなら毎日勉強して欲しいです。

この夏を有意義に利用しましょう!!!

 

 

2020年 7月 26日 あの先生に直接会える!8月4日大岩先生特別公開授業?

こんにちは!東進ハイスクール亀戸校です!

本日が8月のイベントをご紹介したいと思います!!!!

今年の亀戸校の夏は激熱です

なんと

8月4日(火)19:30~

大岩先生による特別公開授業が行われます?

今回の公開授業の内容は

◇「基礎=簡単」は大間違い!本物の基礎力は英語力を伸ばす!

◇×「音読=声を出す」○「音読=???」

◇×「読める・書ける=和訳できる・英訳できる」○「読める・書ける=???」

◇大学入学共通テストに対応するためには何をしたらいいの?

◇2021年から入試はどう変わるの?

と実用的な授業内容となっています!

英語が苦手な人も、そうでない人も

きっと満足して頂ける内容です!

みなさんの来校、お待ちしております!

 

2020年 7月 24日 思いつき勉強はだめ!計画をたてよう!

こんにちは!東進ハイスクール亀戸校の内田です!

なかなか梅雨明けしませんね泣早く晴れの日が続いて欲しいです

 

さて今日は計画立ての話をしたいと思います。

勉強を進めていくにあたってきちんと計画立てはしていますか?

思いつきでその日の勉強内容決めては絶対ダメです。

必ずゴールを決めて、逆算型で勉強計画を立てましょう。

例えば、過去問演習。

8月末までに共通テストと二次私大の過去問を5年分ずつ演習するということをゴールとします。

演習と復習が同じ時間ずつかかるとすると

80分×2=160分

160分×5科目=800分

800分×5年分=4000分

4000分×2(共通テストと二次私大)=8000分

8000分÷60分=133時間

これだけトータルの時間がかかるなら

一日何科目、どれだけのスピードで演習をしていけば分かるハズです

思いつきのままにやると、どこかでずれが生じてしまうので、何度も言いますが

絶対NG!

きちんと自分のやる勉強内容、それの総時間を考えたうえで、

毎日の勉強計画に落とし込んでください!

今回過去問演習を例に話しましたが

受講やテスト勉強を一緒です

計画的に、余裕をもって頑張っていきましょう!

 

 

最新記事一覧

過去の記事