ブログ | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 151

東進ハイスクール 亀戸校 » ブログ » 固定ページ 151

ブログ 

2020年 12月 9日 模試は受験して終わりではない!

こんにちは箕輪です!
12月13日共通テスト本番レベル模試
があります

この模試は

受験生にとって
出願校を決める大事な模試

新学年にとって
同日模試に向けて課題を明確にする重要な模試

全員にとって大切な模試です
必ず受験しましょう!

皆さんは学校でも東進でもその他でも
模試をたくさん受けてきたと思います

毎回復習しているでしょうか?
模試は復習してこそ力がつきます!

できないところを解きなおし
その例題を探して解く

これだけでも得点につなげることができます!

模試は復習まで必ずやりましょう!
応援しています!

 

2020年 12月 7日 低学年必見!!高速基礎マスターの上手な活用法

 

こんにちは!!亀戸校担任助手の仲山です!

今日は低学年向けに高マスの活用法について話したいと思います!

高マスやれって言われるけどやったら何になるの?とか思っている人へ

高マスは勉強に必要な基礎力をぜーーーーんぶまとめたものです!

英単語とか、数学計算演習とか、自分から基礎力鍛え上げるのって大変だと思うんですよ。

結構地道な作業だし、飽きちゃうし。

でも高マスはクイズ感覚で出来るものだし毎日の習慣にしてしまえばつらくない!!

 

まずは毎日触れること。毎日少し、1ステージでも進めていけば気づいたころにはめちゃくちゃ進みます。

そして修了したものを何回も復習すること。一回覚えてもわすれちゃったら意味ないです。

 

この二つを今の時期からやっていけば、受験生が喉から手が出るほど欲しい基礎力を手に入れられちゃいます。

やるしかないですよね!!!!

頑張りましょう!!!!

 

 

亀戸校担任助手 仲山瑠菜

2020年 12月 4日 東進による学力アップの本質とは!?

こんにちは!

東進ハイスクールです!

 

先日の西きょうじ先生の公開授業はどうでしたか?

「モチベーションが上がった!!」

という声や

「どのように英語を勉強していけばいいのか、明確になった!!」

というような声を多くの生徒さんから頂いています。

 

今後も東進では、皆さんのためになるイベントを開催していきます。

ぜひ積極的に参加してみてください!

 

今日は僕が東進で1番のすごいと考えているコンテンツを紹介したいと思います。

 

なんだと思いますか??

単元ジャンル演習?

トップリーダーと学ぶワークショップ??

一流講師陣による映像授業???

 

これら3つは、正直どれが1位に来てもおかしくない、

東進が誇る最強のコンテンツです。

 

しかし、敢えてこの3つを差し置いて、

1位に来るものを挙げるとするならば、

それは

「グループミーティング」

これしかありません。

 

普段当たり前に参加しすぎて、

考えもしませんでしたか??

 

「当たり前にある」ということが

意外とポイントなのかもしれません。

なぜ1位なのか。

①大巾に学力を伸ばすには

仲間(ライバル)の存在が不可欠であるから

②日本の未来を担う、

リーダーとして成長出来るだけの、

成長材料があるから

です!

受験は個人戦ではなく団体戦です。

辛いことも仲間と一緒であれば頑張れる。

普通であれば止めてしまうかもしれないところでも、頑張れる。

ということが起こります。

 

そして馴れ合うだけではなく、

互いに切磋琢磨することで、

1人で学習しているのと比較して

大巾に学力を伸ばすことができます。

これは今まで多くの生徒さんを見てきた中で実感していることです。

やはり同学年の仲間から受ける刺激が1番効果的です。

 

そして②についても。

東進で学ぶ皆さんは、

将来、日本・世界でリーダーとして活躍することを期待されています。

リーダーなんて…

と思う人もいるかもしれませんが、

その第一歩をグループミーティングで踏み出してみませんか?

 

自分が、まずは誰よりも頑張ることで

周りのやる気にも火をつける。

 

そしてグループの学習量を引き上げ、全員で第一志望校に合格する。

それを出来たら、もう立派なリーダーじゃないですか!

 

誤解を恐れずに言えば、

大学合格だけを目指して勉強するだけでは、

せっかくの17歳、18歳の時間がもったいないですよ。

 

せっかくなら、

もっと大きな志をもって、

大きく成長して、

そのうえで!!

余裕をもって志望校にも合格してやりましょう!!

 

グループミーティングには

多くの成長材料があります。

次回のグループミーティングもお楽しみに!

 

 

 

2020年 12月 3日 毎日登校をしよう!(担任助手 北川)

こんにちは!

 

もう11月も終わってしまいますね、受験生はもう共通テストまで2か月を切りました!

高校2年生はも受験かって思ってると思うし、高校1年生はもう1年目おわるのかって時の流れでも感じているころかなと思います

 

ぼくも時間がたつの早いなって思いますね(笑)

 

まあだからこそ、ここで伝えたいのは受験生もいまの高1,2生も同じなんですが、

 

毎日登校をしよう!!

 

ってことです

 

さきほどもいいましたが時間がたつのは早いんですよ、、、

 

受験生は共通テストまではあと2か月しかないです

 

過去問、単元ジャンル別演習、第一志望校対策演習と自分の本当の限界までやりきることが大事です!

 

この時期はたぶんトップクラスにつらい時期だと思います

 

だからこそ毎日校舎に来て、担任助手とか一緒に頑張ってる仲間と励ましあって頑張りましょう!

 

高校2年生はもう受験生ですよ!

 

あと1年しかありません!!

 

まだ気持ちの切り替えができていない人は

 

 

毎日登校することで、行動から変えていきましょう!!

 

まだ部活とかもあって受験生がやるほど勉強できないよって人

 

部活が終わってから、学校が終わってからまず

 

「すぐ」校舎に来ましょう!!

 

校舎に来ちゃえば、勉強はできます

 

大体の人は机に向かうまでが長いだけで、いざ机に向かうと勉強できます!

 

 

まあ受験生になったんですから、毎日登校を必ずしましょう!!

 

ってことです

 

高校1年生の人はここまで読んで他人事だと思ってませんか?

 

最初に言いましたが時間の流れはあっという間です。

 

来年のいまには受験勉強が始まってますよ

 

その時になって苦労しないように、

 

いまから毎日登校して、勉強する習慣を身につけましょう!

 

 

それでは校舎で会いましょう~

 

 

2020年 12月 2日 グループミーティングをする意味

こんにちわ! 亀戸校担任助手の国府田です!

生まれ変わったらポケモンハリーポッターの世界に行きたいです。

さて、今日はグループミーティングをする意味について話していきたいと思います。

そもそもグループミーティングってなに?と思った方は

すこし前のブログで他の担任助手の方が説明してくれているので

ぜひそちらも見てみてください!

受験勉強だけではなく、定期テストの勉強などもひとりで行っていると

「昨日よりはたくさん勉強した!」と自分と比べて満足してしまいます。

でもグループミーティングには同じ学年のライバルたちが集まっているので

常に切磋琢磨し自分を高めることができます。

また、担任助手の人には相談しにくいことでも同じ目標に向かって努力している

仲間となら相談して解決することができると思います。

グループミーティングをすることにはこういった意味があります。

周りの仲間と辛い受験勉強を乗り越えましょう!

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事