ブログ
2021年 6月 14日 東進模試フル活用できてる?
こんにちは!
亀戸校担任助手の鈴木七葉です。
今日はこのブログを読んでくれているみんなに
東進模試の活用方法
を教えたいと思います!
皆さんは模試を受ける前
どのような心構えで
受けていますか?
「めんどくさいし、寝ちゃっても仕方ないな。」
そんなふうに考えていませんか?
私は模試は
本番慣れするチャンス
だと思っています。
外部会場で知らない人たちと受ける
模試に
緊張感を持って全力で臨めば
本番の時には、
「なんだ、模試みたいじゃん」
とリラックスして挑めると思います。
「勉強の成果が出なかったらどうしよう」
そんなことを不安に思っている人も
いると思います。
もし、模試の結果をみて、
落ち込んだときには、
「これが本番じゃなくてよかった。」
「できないことに気づけてよかった。」
と
前向きに
捉え直してみてください!
そうすることで
一つ一つの模試が
大きな成長のきっかけ
となると思います。
まずは全国統一高校生テストから
このような心持ちで受けてみてください!
一緒に頑張っていきましょう!
2021年 6月 13日 モチベーションの保ち方
こんにちは!
担任助手の道本です!!
先日睡眠不足と疲労で病気にかかり寝込んでしまいました…
皆さん十分な睡眠はとれていますか??
勉強で寝るのが遅れてしまうとしても
1日最低6時間は寝たほうが良いと思います!!!
今回はモチベーションの保ち方についてお話します。
僕は部活と音楽が勉強のモチベーションになっていました!
部活はもちろん大変ですが、引退時期が遅いから…勉強時間が減ってしまう…
などとネガティブにとらえる必要は全くないと思います!
このコロナ渦で引退を余儀なくされた人もいます。
むしろ部活を続けられていることを幸運に思ってください!!
何事も楽しみましょう!!
しっかりとメリハリをつけてやり切れば部活も勉強も良い結果はついてくると思います!!
もう一つは音楽ですね!
音楽を聴くことがとても好きだったので勉強前は常に聞いてました。
好きなアーティストとかがいるともっとモチベーションが上がると思います!!
僕は[ALEXANDROS]のワタリドリや風になってなどアップテンポな曲をよく聞いてました!
あともう一つ
夜寝る前に明日やることの
タイムスケジュールを立てる
これで?と思うかもしれませんが30分単位でぎっちり書いていくと
結構気持ちよくなってやる気が湧いてきます。
自分で書いて可視化することはとても重要です。
次にやることが決まっていると自然にやる気は沸いてくるものです。
皆さんも一度試してみてください。
早く明日にならないかなーって気分になるんじゃないかと思います。
最後に、何事も
楽しみながらやること
とても大事です!!
楽しみながら受験を乗り切りましょう!!!!
2021年 6月 12日 定期テストと受験勉強の両立(担任助手 上原)
こんにちは!担任助手の上原です!
最近愛の不時着を一気見しました(笑)。韓ドラをそんな見たことなかったのですがハマりそうです(笑)
さて、今回は定期テストと受験勉強の両立の仕方について話したいと思います!
東進の受講も進めないといけないけど学校の定期テストの課題や勉強もしなきゃいけない、、
こんな悩みを持つ受験生は多いと思います。
僕もそんな悩みを受験生時代持っていました。
しかし工夫をすれば乗り越えられるということに気が付きました。
まず絶対守るべきなのは受講のペース(自分の受験勉強の量)を落とさないということです。
あくまでもゴールは「定期テストでいい点を取ること」ではなく「第一志望に合格すること」です。
なので定期テストのためだけに受験勉強をストップさせるのは合理的ではありません。
では、どのようにして受験勉強と定期テスト勉強を両立すればいいのでしょうか。
答えは簡単だと思います。早めに少しづつ進めておけばいいのです。
ですがわかっていてもこれができる人は少ないと思います。
ぜひ行動に移してみてください。世界が変わると思います。
日本史の受講を進めながら少しずつ定期テスト範囲の時代を復習していく。
そうすれば定期テスト前に慌てて受講をストップさせてテスト範囲の勉強しかしないということはなくなるはずです。
他の教科も同じだと思います。隙間時間にちょっと復習しておく。
夜帰った後は学校でやった長文を音読するなど工夫さえすればうまく両立できます。
すべて前倒しで進める意識を持ちましょう!
あとは定期テストにしか使えない勉強はしないということも大切です!受験につながることを意識して勉強してください。
ぜひ参考にしてみてください!
2021年 6月 11日 計画立ての重要性(担任助手 北川)
こんにちわ!
担任助手の北川です!
先日誕生日を迎えて21歳になってしましました(笑)
高校生の頃からあまり時間がたっていない気がするのにもう21歳でびっくりです
気付いたら制服がスーツに変わってましたね~
さて、そんな僕はもちろん高校生の頃から変わったことがたくさんあるのですが、
スーツ以外になんだと思いますか?
そう!
『計画性』
です!!
やっぱり大学ではたくさんのことに挑戦したいと思いました。
遊びたい!アルバイトしたい!課題もやらなきゃ!
という僕には計画立ては充実した大学生活を送る上で
とても重要でした。
そこで多忙を極めている高校生のみなさんにも計画立ての重要性について
今回はお伝えしたいと思います!
まず計画を立てないと、、、
時間を無駄にします。
人間って普段想像以上何となくアバウトに生きていて、計画をいざ立ててみると思っているよりも時間をもっているんですよね。
また、よく考えると余計なことにも時間を使っていることが多いです
なので!
短期的には計画を立てることで、1日1日を有意義に過ごせるようになります!
遊びも部活も勉強も頑張りたいみなさんにとっていいこと尽くしですね!
また、長期的には逆算して計画を立てることができるようになり、目標をしっかりと達成できるようになります!
さっきもいいましたが、人間は本当になんとなく生きています。
なので、目先のことばっかりになってゴールに向けて最短距離を走れないんですよね。
そこで計画を立てることで!
ゴールに向けてWhen,Where,What,How,Whyの部分を考慮した最適な計画を立て、
目標を達成できるようになります。
定期テストで勉強が思ったように進まない、
目標点数になかなか届かないというような人は
長期的、短期的の両方を考えつつ、とりあえず計画を立ててみましょう!
2021年 6月 10日 勉強時間をふやそう!
こんにちは!逸見です!
最近暑くて半袖デビューしました!!
季節の変わり目って何着たらいいのか
分からないですよね…
温度差で体調を崩さないように気を付けて下さい!
それはおいといて…
今日は勉強時間の増やし方について話したいと思います!
皆さんどんな時に勉強しているでしょうか?
ほとんどの人が塾に来たときとか
勉強をしよう!って思って勉強していると思います!
そうして勉強したほうが集中できて頭にも入りやすいと思いますが
なかなか勉強に頭を切り替えるのに時間がかかりますよね
私も切り替えができず勉強できない時間が多くありました
なので私は勉強しようって切り替えずに勉強に入れるようにしていました
例えば、通学時間にちょっとだけやるとか
机に向かうことが出来なかったのでベットに寝ころびながらやるとか
好きな教科をとりあえずやってみるとか
時間を決めずにやってみるとか
そういう工夫をすることで自然と勉強時間を増やすことができました!
自分なりの方法を見つけて勉強時間を増やせるように頑張ってください!