ブログ
2025年 2月 5日 法定停電による校舎開館時間変更のお知らせ
いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。まだまだ厳しい寒さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
毎週たくさんの生徒に午前中から登校いただいておりますが、このたび、当施設の法定停電に伴い、下記の日時で開館時間を変更させていただきます。
大変ご不便をお掛けいたしますが、安全確保のための作業となりますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【開館時間変更】
2025年2月16日(日)
17:00 〜 19:00
また、停電に伴い2月合格基礎力判定テストの会場が亀戸校ではなく豊洲校での実施となるので、お間違えのないようお願い致します。ご迷惑をお掛けしますがご協力の程、よろしくお願いします。
2024年 10月 27日 全統模試に向けて
みなさんこんにちは!東進ハイスクール亀戸校です!🐢
寒暖差が激しい季節の変わり目ですがみなさん元気に過ごせているでしょうか?
体調を崩したりしていませんか?
受験生は健康第一!
健康でいないと勉強をしたくても出来ません。しっかり食べて寝て受験当日まで体調を整えましょう!
さて、さっそく本題に移ります!
いよいよ一週間後は全国統一高校生テストですね!
しっかり準備はできているでしょうか?
「模試に向けて勉強できてる?」と聞くとたまに「模試のために勉強しているんじゃない」と言う生徒がいますが、目の前の試験に向かって努力する練習をすることも大切だと思います。
(模試で点数を取るのが大事という結果の話ではなく過程の話)
受験生で今二次私大過去問や併願校の過去問を解いている人も一度共通テストの解き方を思い出して模試当日に備えましょう。
そして高校1,2年生!
気が付けば11月、もうすぐ学年が上がりますね。
まだ模試を受ける機会はたくさんある。時間はある。と思っているそこのあなた!
受験本番までのカウントダウンはもう始まっていますよ!
本番は刻一刻とせまってくるのに、模試というとても大事な機会を無駄にする暇はありません。一回一回の模試を大切に、しっかり活用して自分で有意義なものにしていきましょう。
意味のあるものにするのかしないのか、それは模試を受けるあなた次第!
今は分からない人も受験生になった時のことを想像して、今をどう過ごすべきか考えてみて下さい。
どの学年の生徒にとっても大事なイベントである全統模試。しっかりと目標を決めて、本番をイメージして取り組みましょう。
今後やるべきことを明確にしよう!応援しています!
東進生でない方もお申し込みは上部のバナーから!
2024年 10月 5日 スマホを捨てろ!
こんにちは!東進ハイスクール亀戸校です!
今回はとても攻撃的な題名になってしまいましたが、
「スマホを捨てろ!」
です!
受験生の皆さん、この時期になってまだスマホを見ちゃって勉強できない、、、なんて悩んでいる人はいませんよね?
いてほしくないです!!!!!!!!
今このブログを寝っ転がってダラダラ読んでいるそこのあなた!すぐにこのページを閉じて勉強を始めましょう!(このブログを読んでくれていることは嬉しいですが)
でもなんでこんな題名でブログを書こうと思ったのか、
それは勉強しに来たはずの受験生が東進でスマホを開いて、全く勉強とは関係のないサイトを開いているという報告を受けるからです。とても悲しいです😢
ばれてないと思っていてもみんな見ていますよ!
スマホをただダラダラ見ていても何の意味もありません。受験生がスマホを見ていてなにが得られるのでしょうか。
一番ダメなのは寝る時間を削ってスマホを見ること。
受験生は体調第一!後悔するのはあなたです。
良いことひとつもないよ!
試しに一週間ほど寝る前1時間はスマホを見ない生活をしている私から一言
スマホを見ないだけで睡眠の質が全然違う!!!!!
これ全員やった方が良いと思います。
睡眠の質が違うとは具体的に言うと
①寝つきが良い
②目覚めが良い
③日中眠くならない
良いこと尽くしです。是非皆さんも寝る前一時間はスマホを見ない生活をしましょう。
自分で制限をかけることが難しいならパスワード付きで制限をかけて(iPhoneならスクリーンタイム)保護者の方にパスワードを管理してもらうなどの方法で強制的に制限するのが良いと思います。
共通テストまであと何日ですか?スマホを見ている時間はありますか?
よく考えて時間を大切に過ごしましょう。
スマホを見たい欲を捨ててその時間も勉強をすることで、今スマホを見ていて得られるものよりもっと良い経験が得られると思います。
経験は財産!
今週も頑張ろう!
2024年 9月 29日 9月が終わりますね
こんにちは!東進ハイスクール亀戸校です!
いきなりですが、受験生のみなさん!9月はたくさん勉強出来ましたか?
ここで自信をもって勉強できた!と言えた人は素晴らしい!!このまま続けていきましょう!
思うように勉強ができなかった人、、、!
後悔する暇はありません。過ぎたことは仕方がないです。
ここから受験本番までを逆算して今自分がやるべきことを冷静に分析し、毎日コツコツ勉強していきましょう。
そうすればきっと成績が伸びるはずです!
9月は夏休みに比べて勉強時間の確保が難しくあまり勉強出来なかったと言っている生徒をよく見かけますが、それは当たり前です。みんな一緒です。そこで気落ちする必要はありません。
時間は平等に与えられています。その時間をどう使うか。振り返った時に良い時間だったと言えるのか。
それはあなたの今後の過ごし方にかかっています!頑張るしかない!
面談で新しい受講を追加した生徒もたくさんいると思いますが、うまく計画を立てて単ジャンと両立しながら進めていきましょう!!
10月も頑張ろう!!!!!!!!
2024年 8月 25日 共通テスト模試
こんにちは、東進ハイスクール亀戸校です!
先週の日曜日に行われた、共通テスト模試はいかがでしたか?
夏休みの勉強を発揮できましたか??
実力を発揮できたという人も、なかなかうまくいかなかったという人も、模試を受けた後の復習や次にどう生かすかが重要です!!
➀どんな間違いをしているのかをしっかり分析
(ケアレスミス、知識不足、知識を間違って暗記していたetc)
②苦手分野を見つけてそこを集中的に復習
夏休みも残り数日を残すばかりですが、これらを意識して模試の復習をしっかり行い、夏休み最終日まで駆け抜けましょう!