国公立向け!これからの勉強の進め方(担任助手 北川) | 東進ハイスクール 亀戸校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 亀戸校 » ブログ » 国公立向け!これからの勉強の進め方(担任助手 北川)

ブログ

2020年 10月 12日 国公立向け!これからの勉強の進め方(担任助手 北川)

 

こんにちは!!お久しぶりで~す

 

今年も残り3か月となりましたが、みなさんいかがお過ごしですか?

 

季節の変わり目で少し冷えてきたので体調を崩さないように気を付けてください。

 

さて、国公立の国公立志望の人は、ここから勉強が難しくなってきますね、

 

僕も国公立志望だったのでわかります

 

二次試験、私大向けの学力を伸ばすための勉強やらなきゃ、、、

苦手科目があれば克服しなければ、共通テストの科目の勉強もしなければ、、、

 

頭の中がこんがらがっていると思います。

 

そこで、ぼくからのアドバイスは、2つあります!

 

優先順位

ルーティン

です

 

まず、優先順位をつけましょう!

当日自分がどの科目で何点取って合格するかのイメージは少なからずもっていますか?

そこに足りない科目からのばしていくのが簡単です。

 

加えて、毎日やることを考えてたら、脳の負担もすごいし考える時間がもったいないです。

なので、ある程度はルーティン化しちゃうといいですってことですね!

 

たとえば、、、

 

ぼくはを決めて基礎は毎日必ずやらないとだめだと思っていたので、

毎朝、英単語1800と英熟語750を1ステージずつ、今日のコラム、学校の数学の朝講習をやりました

放課後は、月、火、水、土、日は私大とか二次試験の勉強と苦手な数学メイン、木金は点数を取るためにはそろそろはじめないといけないなと思ったので、センターの理社の勉強をメインでやるようにしてました。

つまり、

苦手な数学や二次・私大の勉強の方が優先順位が高い→センターの理社の勉強もやらなければいけない、、、

➡両方やるけど割く時間の比率を決めた!

ってことです

 

こんな感じにやる「曜日」「時間」を決めることで考える負担が減り、心の余裕もでき、集中して勉強できると思います!

あとは演習結果と模試の結果を見てその都度修正しましょう!

 

ぜひ、参考にしてみてください!!

 

 

それでは明日もお楽しみに~

 

 

最新記事一覧

過去の記事