ブログ
2020年 9月 13日 1日のスケジュールを考える注意点
こんにちは
東進ハイスクール亀戸校です。
いきなりですが、
皆さんは1日のスケジュールを
しっかりと考えて
勉強していますか!?
入試当日にどうやって合格するのか
見据えたスケジュールを
立てているのといないのでは、
仮に数日間では差にならなくとも、
最終的には大きな差になって
現れます。
ということで今回のテーマは
1日の勉強スケジュール
です。
スケジュールを考えるにあたって
僕が注意していたのは
以下の2点です。
①科目のバランス
②何を成し遂げたいか
①科目のバランスに関して、
人間どうしても
自分の好きな科目にばかり
または苦手な科目ばかりに
目がいってしまいがちです。
そうすると触れていない科目は
点数が伸びないどころか
下がってしまうこともあり得ます。
それを防ぐために
どんなに注力する科目があっても、
最低限は勉強時間を確保する
など
バランスを意識していました。
そして②何を成し遂げたいか
これは
目的意識を持って勉強する
ということです。
単語や基礎の復習は重要です。
しかし単純作業であるが故に、
機械的で頭を使わない勉強に
なってしまいやすい
という側面もあります。
そこで勉強の中心に過去問を据え、
合格するために自分にとって
何が必要であるのか
を意識していくことが必要です。
特に時間が限られている受験生は
この視点を忘れないで下さい。
目の前にある
この課題をすることで、
自分に
どのような力が身につき、
合格へとつながるのか。
それを常に意識し、実行できれば
その日の学習は
必ず有益なものとなります。
具体的なスケジュール例は
いずれ週間HRや
グループミーティングを通じて
紹介しますが、
ポイントは上で述べた通り
過去問を軸として
何を伸ばすために
どんな勉強をするのかを
常に明確にしておく
ということです。
それに基づいて
1ヶ月・1週間・1日毎の勉強内容へと
落とし込んでいきましょう。
「もう9月だ…」
と思うかもしれませんが、
「まだ9月」です!
まだまだこれから!
頑張っていきましょう!